1935年創業・完全国内縫製!老舗オーダースーツブランドの魅力を徹底紹介
PRを含みます。

スーツは“仕事の戦闘服”とも言われますが、その着心地や見た目に満足できていますか? 既製のスーツでは満足できないこともあるでしょう。また、日本製の高品質な一着を求める声も多く聞かれます。そんな方々にぜひ知っていただきたいのが、1935年創業・完全国内縫製の本格オーダースーツブランドです。この老舗ブランドでは、長年培ってきた技術と日本の職人技で、お客様一人ひとりにフィットする特別なスーツを提供しています。20代から60代まで幅広い世代の男女に支持され、こだわりの一着を求めるあなたにきっと満足いただけるでしょう。
HANABISHI公式サイトはこちら
老舗ブランドの伝統と日本製へのこだわり
1935年に創業したこのオーダースーツブランド(HANABISHI[花菱])は、約90年にわたり日本の紳士服文化を支えてきた老舗です。スーツ作り一筋に積み重ねられた歴史と実績は圧倒的で、これまでになんと約3,000万着以上のスーツを仕立ててきた誇りがあります。また、日本で初めてオーダースーツの工程の一部を機械化し、お客様の要望に応えながらも購入しやすい価格を実現したパイオニア的存在でもあります。そうした豊富な経験と革新への姿勢があるからこそ、お客様の細かな要望にも応えられる対応力と、確かな品質を実現できるのです。
さらに、このブランド最大の特徴は完全国内縫製にこだわっている点です。多くの既製服が海外生産に頼る中、自社国内工場で熟練の職人たちが一着一着丁寧に縫製を行っています。メイドインジャパンならではの高い縫製技術と徹底した品質管理により、仕上がりの美しさと耐久性に優れたスーツを提供。製造から販売まで一貫して自社で行うことで、中間コストを抑えつつ高品質を維持する体制も確立しています。日本製にこだわる方でも安心してお選びいただけるブランドです。
創業から現在に至るまで、現状に満足することなく技術研鑽を続け、常により良いスーツ作りを目指す姿勢にも、老舗テーラーとしてのプライドがうかがえます。
イージーオーダーとは?初心者にも嬉しい体型に合った仕立て

イージーオーダー(パターンオーダーとも呼ばれます)とは、既製服とフルオーダーの中間に位置する仕立て方式です。あらかじめ用意された複数の型紙の中から体型に近いものを選び、肩幅・袖丈・胴回りなどを細かく体型補正して仕立てるため、一人ひとりの体にフィットしたスーツが作れます。フルオーダーのようにゼロから型紙を起こす必要がない分、価格を抑えつつ体型に合わせた一着を手に入れられるのが魅力です。また、仮縫い(途中の仮仕立て)を省略できるため納期もフルオーダーに比べて短く、注文からおおよそ4~6週間程度で完成します。長く待たずに自分だけのスーツが手に入るのも嬉しいポイントでしょう。
イージーオーダーなら、既製スーツでは「肩幅は合うのに袖丈が合わない」などの悩みを解消でき、動きにくさや窮屈さを感じることもありません。既製品特有のサイズのミスマッチがないため、初めてオーダースーツに挑戦する方でも安心です。体型に合わせて細部まで調整されたスーツの着心地は格別で、一度経験すると既製スーツには戻れないと言われるほどです。ちなみにシルエットも、体に吸い付くような細身から、適度にゆとりを持たせたクラシックなラインまで自在に調整可能です。着心地の好みに合わせて仕立ててもらえる点も、オーダーならではのメリットと言えるでしょう。
さらにオーダースーツでは、襟の形やポケットのデザイン、ボタン、裏地に至るまで自分のこだわりを反映できます。内ポケットに名前やイニシャルを刺繍するサービスもあり、世界に一着だけの特別なスーツを仕立てられるのも魅力です。こうして出来上がったスーツには愛着が湧き、着るたびに満足感を味わえることでしょう。
HANABISHI公式サイトはこちら
厳選された3000種類以上の生地と芯地への徹底したこだわり
このブランドでは、厳選された3000種類以上の生地が用意されており、色・柄・質感から機能性まで幅広く選択できます。イタリアのエルメネジルド・ゼニアやロロ・ピアーナ、イギリスのドーメルといった高級インポート生地から、日本国内の上質な生地まで豊富な素材が揃っており、自分の好みに合った一着を仕立てられるのはオーダースーツならではの醍醐味です。クラシックな無地ネイビーやグレーはもちろん、個性を演出できるストライプ柄やグレンチェック柄などの模様、生地の厚みもサマーウールのように軽いものから冬に適したフランネルまで揃っており、シーズンや好みに合わせて選べます。さらに、ハードに働くビジネスパーソン向けに動きやすさや耐久性を重視した機能性素材も多数取り揃えており、シワになりにくい生地やストレッチ性のある生地など、実用性と快適性を兼ね備えたスーツ作りも可能です。
また、表からは見えない芯地(スーツの骨格を形作る内部の芯材)や裏地にまで一切妥協しない細部へのこだわりも、このブランドの大きな魅力です。例えば、芯地には毛や馬の毛を使用した高品質な毛芯(キャンバス)を採用し、接着芯に頼らず熟練の技術で丁寧に縫い込んでいます。これにより、スーツの胸元に美しい立体感が生まれ、型崩れしにくく長持ちするのです。伝統あるテーラーならではの確かな技術で、スーツの内側にまで最適な素材と手法を用いて仕立てているため、着る人は知らず知らずのうちにその違いを実感できるでしょう。フィット感の良いスーツは生地に無理なシワや摩耗が生じにくく、結果的に既製品よりも長持ちします。質の良い生地と丁寧な縫製で仕立てられた一着は、適切にメンテナンスすれば何年にもわたって愛用できるはずです。こうした徹底した品質への追求が、高い顧客満足度につながっているのです。
女性向けオーダースーツにも対応!女性も自分だけの一着を

このブランドは女性向けオーダースーツにも対応しており、女性のお客様も自分だけの一着をオーダーすることができます。働く女性が増える中で、自分の体に合ったスーツを求めるニーズは年々高まっています。既製のレディーススーツではサイズやデザインの選択肢が限られ、体型によっては合わないことも多々あります。しかしオーダースーツなら、細かな寸法調整はもちろん、生地・ボタン・襟の形やパンツかスカートかといったシルエットに至るまで好みのスタイルを実現可能です。
特に女性の場合、市販のスーツでは肩幅やバスト、ウエストのラインが合わずに悩む方も少なくありません。オーダーならそうした悩みを解消し、自分の体型にぴったりフィットしたスーツを手に入れられます。さらに、生地の色柄や裏地、ボタンのデザインなどで自分らしさを表現することも可能です。ビジネスシーンで活躍するクールなパンツスーツから、入学式・卒業式など晴れの舞台で映える上品なスカートスーツまで、女性の用途や好みに合わせて一着一着を丁寧に仕立ててもらえます。男性だけでなく女性にとっても、このオーダースーツブランドは強い味方となってくれるでしょう。
HANABISHI公式サイトはこちら
ビジネスからカジュアルまで – 用途に応じたスタイル提案
このブランドでは、従来のフォーマルなビジネススーツだけでなく、カジュアルな雰囲気のスーツにも柔軟に対応しています。近年は職場のドレスコードも多様化し、ビジネスカジュアルやオフタイムに着られるおしゃれなスーツの需要が高まっています。そのため、例えばノーネクタイでも様になるラフなデザインのジャケット&パンツのセットアップや、リネン混素材で仕立てる夏向けの涼しげなカジュアルスーツなど、お客様の用途に合わせた提案が可能です。プロの視点でTPO(時・場所・場合)にふさわしい一着を仕立ててくれるので、オンタイムはもちろん、休日の外出着としても自分だけのオーダースーツを楽しむことができます。
普段スーツを着慣れない方でも、「今度こういう場に着ていく服に迷っている」といった相談をすれば、気軽にアドバイスをもらえるでしょう。たとえばビジネスカジュアル用に堅苦しさを抑えた明るめカラーのセットアップを提案してもらったり、手持ちのアイテムと組み合わせやすい一着を誂えたりと、柔軟な対応力が魅力です。なお、結婚式用のタキシードや礼服(フォーマルスーツ)など、特別な場にふさわしい装いも誂えることができます。シーンに応じたスタイル提案が受けられることで、スーツの活躍の場がさらに広がるはずです。
オーダースーツ完成までの簡単5ステップ
- 来店・カウンセリング: まずは店舗に足を運びます(電話やウェブでの来店予約も可能)。フィッターがお客様の要望や着用シーンなどをヒアリングし、理想のスーツ像を共有します。リラックスした雰囲気の中で相談できるので、初めてでも緊張はいりません。
- 生地・デザイン選び: 数千種類に及ぶ生地サンプルの中から、好みや予算に合った生地を選びます。色柄はもちろん、質感や機能性についてもフィッターがプロの視点でアドバイスしてくれます。また、スーツのデザイン(シングルかダブルか、ラペル幅、ポケットの形状など)や裏地・ボタンといったディテールも決めていきます(必要に応じてベストを加えたスリーピースにすることも可能です)。自分だけの一着にふさわしい組み合わせをじっくり検討しましょう。
- 採寸: 生地と大まかなデザインが決まったら、プロのフィッターによる採寸です。首回り・肩幅から袖丈・ウエスト・ヒップ・股下に至るまで全身を細かく測ります。ただ数値を測るだけでなく、姿勢や体型の特徴(例えば猫背ぎみか、なで肩か、など)も考慮し、補正が必要な箇所を見極めていきます。リラックスして立っているだけでOKですので、フィッターに身を任せて大丈夫です。
- 縫製・仕上げ: 採寸データと注文内容が自社工場へ送られ、いよいよ職人たちが縫製を開始します。高度な技術を持つ国内の縫製チームが、一着一着心を込めて仕立てていきます。オーダースーツの場合、仮縫いと呼ばれる中間チェック工程を省略する分、生地の裁断から最終仕上げまで一気に進められます。約4~6週間の製作期間を経て、世界に一着だけのスーツが完成します。
- 納品・フィッティング: スーツが完成したら店舗に届きます。フィッターとともに仕上がりを確認し、試着してフィット感を確かめます。万一微調整が必要な場合は、裾上げやウエストの微修正などその場で対応してもらえるので安心です。問題がなければ晴れて納品となり、自分だけのオーダースーツが手元に届きます。次に着るべきシーンが待ち遠しく感じられる瞬間です。
忙しい方も安心の充実サービス

一度仕立てたスーツの採寸データはブランド側で大切に保管されるため、2着目以降の注文は一層スムーズになります。オンライン注文にも対応しており、公式サイト上で生地やオプションを選ぶだけで簡単にオーダー可能です。仕事が忙しくてなかなか店舗に行けない方でも、自宅やオフィスから次の一着を注文できるのは便利です。また、店舗ではスーツのお手入れ方法やコーディネートの相談にも乗ってもらえるなど、購入後のサポートも充実しています。例えば、着用後のブラッシングやハンガーでの保管方法、季節終わりのクリーニングのタイミングなど、プロならではの知識を丁寧に伝えてくれます。長く愛用してもらうために、こうしたアフターサービスにも力を入れている点は信頼に値します。
なお、家族や友人にスーツを贈りたい場合に便利なお仕立券(ギフト券)の発行サービスもあります。自治体によってはふるさと納税の返礼品にこのブランドのオーダースーツ券が採用されている例もあり、品質と人気の高さがうかがえます。さらに、会員登録をすると定期的にお得な情報や特典が受けられるため、長く利用するほどメリットが大きくなるでしょう。
初めてでも安心!22,000円割引キャンペーンで気軽にオーダー
オーダースーツに興味はあるけれど価格が心配…という初めての方にも朗報です。現在、このブランドでは初めてオーダーをする方限定で、なんとオーダースーツが22,000円割引になるキャンペーンを実施中です。店舗や公式サイトでクーポンを提示することで割引が受けられる仕組みで、通常よりお得に本格的な一着を手に入れるチャンスとなっています。例えば、55,000円(税込)のスーツであれば実質33,000円程度でオーダーできる計算となり、本格オーダースーツが驚くほど身近な価格になります。オーダースーツ未体験の方でも、この初回限定キャンペーンを利用すれば気軽にチャレンジ可能です。「オーダースーツ=高価」というイメージを覆し、まずは試してみたいという方にとって大変魅力的なサービスと言えるでしょう。
HANABISHI公式サイトはこちら
安心価格**55,000円~**で叶う高品質スーツ
高品質なオーダースーツというと高額なイメージを持つ方もいるかもしれません。しかしこのブランドでは、一着55,000円~(税込)という安心価格からオーダーが可能です。生地やオプションの選択によって価格は変動しますが、5~6万円台から自分だけのスーツを仕立てられるのは大きな魅力でしょう。既製の高級スーツと同程度、またはそれ以下の予算でも、国内縫製の確かな品質を手に入れられるのは嬉しいポイントです。もちろん、生地のランクや仕立ての仕様によっては10万円を超える高級ラインもありますが、予算に応じて幅広い選択肢が用意されているのも安心できます。「いつかはオーダースーツを」と考えていた方も、無理のない価格設定なら気負わず挑戦できるのではないでしょうか。
専門フィッターによる親身な接客で安心サポート
採寸やスタイルの相談に乗ってくれる専門スタッフ(フィッター)の存在も、このブランドの心強い特徴です。経験豊富なプロフェッショナルフィッターが多数在籍しており、一人ひとりの体型や要望に合わせて親身にアドバイスしてくれます。フィッターは単に採寸をするだけでなく、「お客様の理想を引き出し、叶える」ことを使命としており、初心者にも丁寧に対応してくれるので安心です。落ち着いた店内でじっくり話を聞いてくれるため、初めて来店する方でもリラックスして要望を伝えられる雰囲気があります。
また、経験豊富なフィッターはこれまでさまざまな体型のお客様を担当してきた実績があり、数値だけでは測れない絶妙なフィット感を見極めることができます。気さくで話しやすいスタッフばかりなので、スーツの知識がない方でも遠慮なく相談できるでしょう。プロの意見を取り入れながら生地選びやデザインを決められるため、オーダー初心者でも失敗がありません。親身に時間をかけて接客してくれるフィッターのおかげで、オーダースーツを仕立てる過程そのものも安心して楽しむことができるはずです。
まとめ:こだわりの一着がもたらす満足感
1935年創業の老舗オーダースーツブランドは、その伝統と最新のサービスによって、既成スーツでは味わえない満足感を私たちに提供してくれます。全国に約18店舗を展開しているため、実際に生地を手に取って確かめながらフィッターと相談して注文できる点も安心です。体型に合った着心地の良さ、自分好みにカスタマイズしたデザイン、そして日本製ならではの高品質——こだわりの一着がもたらす喜びは格別です。自分の体にフィットしたスーツは、見た目の印象を向上させるだけでなく、着る人に大きな自信を与えてくれるものです。一着のスーツがもたらす自信と満足感は、日々の仕事や生活にもきっと良い影響を与えるでしょう。実際に仕立てたお客様からも「体にフィットして長時間着ても疲れにくい」「細部まで自分好みにできて愛着が湧く」といった喜びの声が寄せられており、一度作ったお客様の多くがリピートしています。しかも初めての方でも充実のサポートとキャンペーンが用意されているので心配はいりません。ぜひこの機会に、自分だけのオーダースーツを仕立ててみてはいかがでしょうか? 一度袖を通せば、その違いにきっと驚き、長く愛用できる特別な一着になることでしょう。
HANABISHI公式サイトはこちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。